
【分量】 | 16個分 |
【所要時間】 | 20分 |
材料
沖縄県産いんげん | 16本 |
ちくわ | 8本 |
★水 | 大さじ7 |
★小麦粉 | 大さじ6 |
★青のり | 大さじ1程度 |
油 | フライパン2㎝ |
作り方

①今回モニタープレゼントの沖縄県産いんげんです★
JAおきなわ様とレシピブログのモニターコラボ企画に参加しモニタープレゼントしていただきました。まっすぐで形も色もきれいでお料理するのがとても楽しみです♡

②材料の下準備をする
ちくわの中に2本ずついんげんを入れる。

③2等分にして16個に切る
ちくわからはみ出たいんげんを切って2等分にし16個に切る。余ったいんげんは中華スープに使いました★

④生地を作る
ボールに★の材料を入れてよく混ぜ合わせる。

⑤③を絡ませる
④の生地に③を入れて絡ませる。

⑥揚げる
フライパンに2㎝の油を入れて170度で熱し、絡めたちくわを入れて揚げる。

⑦キッチンペーパーで油を切っておく
さくっと揚がったらキッチンペーパーで油を切っておく。

⑧出来上がり♡
お皿に盛り付けて出来上がり♡
YUKIのワンポイントアドバイス

揚げ時間の目安はちくわが膨れてきたらOKです♬揚げすぎるとちくわが割れてくるので気を付けてくださいね♡
最後までレシピ記事をご覧いただきありがとうございました♪
「こんな料理のレシピが欲しい!」などのご要望があれば、気軽にお問い合わせくださいね!
JAおきなわ様とレシピブログのモニターコラボ企画に参加しモニタープレゼントしていただきました。温暖な気候を利用し太陽の光と潮風の自然の力によりまっすぐ大きないんげんが特徴です★国産いんげんとして出荷されているそうですよ♬子供が大好きなちくわの磯部揚げをアレンジして中にいんげんを入れました♬お弁当にも冷めてもおいしいおつまみレシピです★「レシピブログの沖縄のいんげんで栄養たっぷりおかずモニター参加中!」です♡