
【分量】 | 4人分 |
【所要時間】 | 15分 |
材料
ナス | 3本 |
ピーマン | 3個 |
★水 | 100cc |
★めんつゆ(2倍希釈) | 50cc |
★お酢 | 大さじ1 |
★かつおぶし | ひとつかみ |
★しょうがすりおろし(チューブでもOK) | 1~2カケ |
サラダ油 | 大さじ5~6 |
作り方

①野菜を切る
ナスはヘタを切って縦半分に切り、斜めに3ミリ幅程度の切り込みを入れる。さらに縦半分に切り4等分にし分量外の塩ひとつまみの塩水につけておく。ピーマンは乱切りにしておく。

②ダシを作る
深さのあるお皿に★の材料を入れ混ぜ合わせておく。

③ナスを焼く
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、水気をふいたナスを皮の方から焼いていく。

④裏返して焼く
ナスの皮がきれいな色になったら裏返しナスがしんなりするまで焼く。

⑤ピーマンを入れて炒める
ピーマンも入れて炒める。

⑥漬け込む
ナスが柔らかくなったら、②のダシに漬け込む。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やしておくと絶品です♬

⑥出来上がり♡
できあがり♡
YUKIのワンポイントアドバイス

ナスの切り込みは下まで切らないよう慎重に切ってくださいね♬切り込みはなくてもOKですがあった方が味が染みやすいですよ★塩水につけたナスはキッチンペーパーで水気を拭いてから油に投入してくださいね♬水がついたままだと油が飛んで危険です。彩りよく、パプリカやミニトマトを⑤の工程で一緒に炒めて漬け込んでもおいしいです♡夏野菜をたくさん食べて厚い夏を乗り切りましょう♡
最後までレシピ記事をご覧いただきありがとうございました♪
「こんな料理のレシピが欲しい!」などのご要望があれば、気軽にお問い合わせくださいね!
夏野菜の定番、ナスとピーマンを使った揚げずに焼き浸しのご紹介です♬かつおぶしをたっぷり入れて作ったお出汁がナスに染みてあっという間になくなる絶品おかず★冷やして食べるので食欲もそそりますよ♬