
| 【分量】 | 40個分 | 
| 【所要時間】 | 20分 | 
材料
| 豚小間肉 | 200g | 
| 餃子の皮 | 40枚 | 
| シソの葉 | 8枚 | 
| 梅干し(小) | 10個 | 
| 塩コショウ | 少々 | 
| ポン酢 | お好み | 
作り方

①材料を下準備する
豚小間肉は食べやすい大きさに切る。大葉はくきれいに洗い茎の部分は取って半分に切っておく。

②餃子の皮に具材をのせて巻く
餃子の皮に大葉と豚肉をのせて塩コショウを少々ふる。両端に水を付けて真ん中で止める。梅干しは中の種を取って適量豚肉にのせて巻く。梅干しの量は入れすぎると辛いので調整してくださいね★

③画像のように40個作る
大葉16個分、梅干し24個分作る。

④フライパンで焼く
フライパンに油をひき中火で熱し、綴じ目を下にして焼き目がつくまで焼く。

⑤蓋をして蒸す
裏返して蓋をして中まで火が通るまで蒸し焼きにする。

⑥出来上がり♡
お皿に盛り付けて出来上がり♡
YUKIのワンポイントアドバイス

豚肉、大葉、梅干しの量は餃子の皮の量と調整してくださいね★冷凍も可能なのでたくさん作ってBBQでスキレットで焼くのも絶品ですよ♬
最後までレシピ記事をご覧いただきありがとうございました♪
「こんな料理のレシピが欲しい!」などのご要望があれば、気軽にお問い合わせくださいね!












のせて巻くだけなので簡単におかずが一品作れますよ♬もちろんおつまみにもぴったりです★ポン酢を付けてあっさり食べると手が止まらなくなりますよ♡