
| 【分量】 | 4人分 |
| 【所要時間】 | 15分 |
材料
| サンチュ | 7~8枚 |
| きゅうり | 1/2本 |
| 長ネギ(白い部分) | 10㎝ |
| ミニトマト | 5個 |
| 韓国のり | 8枚程度 |
| ★砂糖 | 小さじ1 |
| ★酢 | 小さじ1 |
| ★鶏がらスープの素 | 小さじ1/2 |
| ★しょうゆ | 大さじ1 |
| ★ごま油 | 大さじ1 |
| ★白ごま | お好み |
| ★にんにくチューブ | 1㎝ |
作り方

春育てたサンチュが立派に育ちました。外側から収穫してもどんどん大きくなって毎日新鮮野菜が食べられるのは幸せを感じます♡

①サンチュをきれいに洗う
サンチュをきれいに洗ってキッチンペーパーで水気を切っておく。

②具材を切り、調味料の準備をする
トマトは半分に、きゅうりは千切り、白ネギは白髪ネギにしておく。「白髪ネギの切り方」長ねぎは白い部分を5~6㎝幅に切り、繊維にそって縦に切り込みを入れます(切り込みはねぎの芯の部分まで)。 芯を取り出します(芯の部分は白髪ねぎには使用しません)。

③和える
ボールに適当な大きさに手でちぎったサンチュと②の具材、韓国のりを適当な大きさにちぎって入れ、合わせ調味料を入れ和える。

④出来上がり♡
お皿に盛り付けて出来上がり♡
YUKIのワンポイントアドバイス

野菜をドレッシングはざっくり混ぜる程度でOKです♬食べる直前に混ぜ合わせてくださいね★ドレッシングは温野菜にも合います。ホクホクのじゃがいもにドレッシングをかけるのもオススメです♬何でも使えるドレッシングなので覚えておくと便利ですよ♡
最後までレシピ記事をご覧いただきありがとうございました♪
「こんな料理のレシピが欲しい!」などのご要望があれば、気軽にお問い合わせくださいね!











サンチュは家庭菜園でも簡単に育てられる野菜のひとつです♬焼肉に巻いたりされるのが主流になっていますが中華風ドレッシングとサンチュの相性抜群でモリモリ食べれてしまうサラダを今回はご紹介します★サンチュはB-カロテンが豊富で美肌効果、鉄分も多く含まれる栄養価の高い野菜と言われています♡