
| 【分量】 | 4人分 | 
| 【所要時間】 | 20分 | 
材料
| ささみ | 5本 | 
| 白ネギ(白い部分) | 半分 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| ★ごま油 | 大さじ1.5 | 
| ★鶏がらスープの素 | 大さじ1 | 
| ★しょうゆ | 小さじ2 | 
| ★塩コショウ | 少々 | 
| ★にんにくチューブ | 1㎝ | 
| ★白ごま | 適量 | 
作り方

①白髪ネギを作る
白ネギを食べやすい長さに切る。今回は4等分にしました。白ネギに切れ目を入れて中の黄色部分を取り除き画像のように置いて細く切る。

②ささみの下準備をする
ささみに数か所フォークで穴をあけて酒と塩をふる。

③レンジで加熱する。
②のささみにふんわりラップをかけて600wのレンジで6分加熱する。終了音が鳴っても庫内に6分置き蒸らす。蒸らし終わって火が通っていないようなら1分加熱する。

④和える
粗熱が取れたささみを手で割き、白髪ねぎを入れて★の材料を入れ菜箸で和える。

⑤出来上がり♡
お皿に盛り付けて白ごまを適量ふって出来上がり♡
YUKIのワンポイントアドバイス

ネギが辛い時はボールにネギを入れ水を張って塩を少し入れてさらしておくと辛み成分が和らぎます。玉ねぎにも使えるのでぜひ辛い時はやってみてくださいね♬さらしすぎると栄養分が流れ出るので5分程度でザルにあげてください★ささみは加熱しすぎるとパサパサになるので余熱で熱を入れる事でしっとりとしたささみになります。むね肉も同様、加熱しすぎるとパサパサになるので余熱で熱を入れるとしっとりしますよ★
最後までレシピ記事をご覧いただきありがとうございました♪
「こんな料理のレシピが欲しい!」などのご要望があれば、気軽にお問い合わせくださいね!











今話題の糖質制限♫ダイエットだけではなく集中力ややる気UP、花粉症対策などにも注目されています★ネギをたっぷり使っているので風邪予防にもオススメです♬しっとりとしたささみにする方法も記事に書かせて頂きます。ぜひやってみてくださいね♡