
| 【分量】 | 2人分 |
| 【所要時間】 | 20分 |
材料
| 木綿豆腐 | 150g |
| もずく(味なし) | 60g |
| しめじ | 1/2 |
| 卵 | 1個 |
| 「スープ」 | |
| ★水 | 800cc |
| ★鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
| ★しょうゆ | 大さじ1 |
| ★塩 | 小さじ1 |
| 「仕上げ」 | |
| 酢 | 大さじ1.5 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 白コショウ(なければ塩コショウでもOK) | 少々 |
| ネギ | 適量 |
| ラー油 | お好み |
作り方

①材料の下準備をする
もずくは水分が多ければ水気を切っておく。豆腐は1㎝の角切りに切る。しめじは石づきを切り落してばらばらにしておく。ネギは小口切りにしておく。

②スープを作る
お鍋に★の材料を入れて中火で熱し、よく混ぜ沸騰させる。

③具材を入れる
②が沸騰したらしめじ、豆腐、もずくを全部入れて中火で加熱する。

④溶き卵を入れ仕上げの調味料を入れる
しめじに火が通ったら溶き卵を菜箸を添えながら回し入れ卵に火が通ったら仕上げの調味料を入れ軽く全体に混ぜ火を止める。

⑤出来上がり♡
盛り付けてネギを適量入れて出来上がり♡
YUKIのワンポイントアドバイス

もずくは味なしがなければ酢漬けでもOKです★その場合は仕上げの酢の量を調節してくださいね♬
最後までレシピ記事をご覧いただきありがとうございました♪
「こんな料理のレシピが欲しい!」などのご要望があれば、気軽にお問い合わせくださいね!











今話題糖質制限♫ダイエットだけではなく集中力ややる気UP、花粉症対策などにも注目されています★おいしく簡単に作れたらと思い今回作ってみました★寒い冬には最高のほっこり温かいスープの作り方をご紹介します♬